発行物

通信 みんなのひろば 地域限定版 2023年4月5日発行 (2023.4.8 一部加筆修正)
通信 みんなのひろば 地域限定版を発行しました。

通信 みんなのひろば 号外 地域限定版

高齢者のご家族の方から、「今、使える高齢者の行政サービス、教えてほしい。」と

いう声をいただき、さっそく、地域限定版を作成しました。

在宅生活を支える身近な診療所 抜粋

高齢者タクシー利用助成事業の対象者

 

 

2023年3月議会速報PART2を発行しました。

2023年3月議会速報 PART2

2023年3月議会速報PART2 2023.3.28発行

2023年3月議会速報 PART2

2023年3月議会速報 2023.3.12発行
2023年3月議会速報を公開しました。

2023.3 議会速報 
いつも、議会最終日翌日発行をめざしてきました。
今回はまだ3月議会中ですが、特集記事をまとめ、発行しましたのでお知らせします。

2023年3月議会 田中のりこの質問は、3月2日10:00~10:50です。

質問内容と資料を掲載しました。
★資料2は、2月28日12:50に加筆修正したものに差し替えました。それ以前に印刷された方、差し替えをお願いいたします。

2023年3月議会

2023年3月2日 10:00から10:50

木更津市議会インターネット映像配信
◆田中のりこインターネット映像配信
※生中継あり。録画中継は1週間後より

資料1 自治体の契約方式
資料2 (仮称)市民交流プラザ整備基本計画策定及び基本設計 業務委託のプロセス
資料3 公募型プロポーザル、受託候補者決定に至るまでの過程
★資料2は、2月28日12:50に加筆修正したものに差し替えました。それ以前に印刷された方、差し替えをお願いいたします。

1 業務委託先の選び方を検証
市民交流プラザ整備基本計画及び基本設計の業務委託
 ➀ プロセスの透明性を問う
  ア 交付資料配布は提案資格者のみに
  イ 7日間で交付資料を読み提案提出
 ➁ 公正な審査選定かを問う
  ア 審査会の委員は、6人以上で組織

⑵ 受託候補者決定に至るまでの過程
 ➀ 公募期間を28日間とした業務委託
 ➁ HP以外にも公募のお知らせをした
 ➂ 公募が7日間なのに、8団体が参加
 ➃ 必要と認め、学識経験者も審査会に

⑶ 木更津市プロポーザル方式実施要綱
 ➀ 公募型と指名型のプロポーザル方式
 ➁ プロポーザル方式の対象となる委託
 ➂ 提案者が一者又はない場合の取扱い
 ➃ 審査会に学識経験者を必要と認める
 ➄ 公募期間の目安は決めていないのか
 ➅ 評価が同点の場合の措置も定めては

2 子どもにとっても、保育士にとってもよりよい保育環
⑴ 虐待を未然に防ぐ施策
 ➀1月23日開催 施設管理者を対象とした研修会
 ➁2月21日開催 保育担当者を対象とした研修会

⑵ 病児保育と医療的ケア児の課題と方向性
 ➀ 今までの病児保育の現状
 ➁ 病児保育の課題と方向性
 ➂ 医療的ケア児の保育状況
 ➃ 医療的ケア児の方向性は

開発行為等の調べもの

2022年12月21日に、地域森林計画対象民有林を伐採し開発行為を行ったため、千葉県と木更津市が開発の中止などを命じる行政処分をしました。
田中は、千葉県に行政文書開示請求を2回行い、入手した文書をもとに、千葉県の行政指導を時系列にまとめてみました。
行政処分となるまでの行政の対応 伊豆島

通信 みんなの広場№1 2023.1.30発行 
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 20

上部へ